あとがきらしきもの(長い)。

色々紹介したわりには「全部見たことあるよ!古いよ!」とか思われるものばっかかもしれないんですけど。とか、紹介系をやると、なにかとその辺気にしてしまうんですけどね、どーしても。自分がオリジナル作者でない以上、『誰かが見たことあるもの』を紹介してるに決まってるのにね。あとねー、こんだけ情報が大量かつ迅速に出回ってると、いくら見てても、取りこぼしって絶対あるでしょー。や、全部見る必要もないし、そもそも全部って何だよ?って話ですけど。閲覧者が皆ネットジャンキーだと思うな、という話とも言える。

なんか、WEBの熟成度っつーか、成長だか進化だかわかんないけど、そういうものと、自分のWEB慣れ度合い(っつーかスレていく様)とを混同して捉えている部分もあるのですが。いくらWEBが進化しようと、「お友達に誘われてブログはじめてみました!」な初心者さんとかは今日も生まれているわけでね、『リンクはTOPページに張るべきか』的な議論も、そりゃすたれないワケですよ。や、それはなんか違うのかな、ブログとかになってその辺の感覚は変わってきてるのかな。情報の速度もそうだけど、昔と比べて、テキスト系もクリッピング系も、みんな、スタイルもやることもスマートになってるよなぁと思います。

関係ないけど、リンク云々で思い出した。あのさー、ときどき、『学校の授業でHPを作ってみる際に』的な話を見かけるのですが。WEBの授業がどーのこーのとか。や、小学生か中学生か、それがどの程度の数の学校でどんな風に行われているのか、全く実情はしらないんですけど。それってさ、なんか違うっつーか、授業でやることなのか?と私はいつも思っているのですが。やー、IT推進だかなんだか知らないけどさ(まだ言ってんですかねコレ)、それ、学校でやることないでしょう。情報技術系の専門授業とか専門学校だったら別としてさ、一般人的には「電話の使い方」とか「テレビの見方」みたいなもんなんじゃないの?そんなもん教えないだろ、学校で。百歩譲って、授業で使うためのPCの操作だのは教えるのはアリだろう、でも、HP作る意味がわかんないんだけど。いや、イヤミとかじゃなくて単純な疑問なんですけど。ほんとにやってんの?嘘?今ならブログとか学校SNS

話を戻しますが。コムラさん(紹介久々なのに馴れ馴れしい)とこから飛んだ『クラシックスタイルの個人サイトを復活させてみる:BYちゅるるん』で思わず「あ、ある意味懐かすぃぃー」とか思ったfunifuniは、2003年生まれなんですが。あったね愛生会・・・いやまだ健在みたいだけど。ちゅるるんさんの記事が面白かったんだけど(素材屋さんへの謝罪がツボった)、個性的っつーか、「人の個性って、本来ほっとくとこういう方向に行くんだなー」という気がします。なんつーの、優しい表現でデコラティブっつーの?そーいえば昔、携帯電話が流行り始めの頃にね、携帯キャンペーンのバイトとかしてたんですけど。その頃って、携帯をそーゆー方向にカスタムしたがる人が多かったんですよ、アンテナ光らせたりとか。や、今みたいな、ラインストーンでどうこうとかそーゆーコジャレ系とかじゃなくて、ええと、ジャンルとしてはデコトラとか、大阪おばちゃんのアニマル柄とか、そっちに入るよーな。そんなことを思い出しました。

まー私もね、この期におよんでBBS再開したりするあたり、『20世紀の個人によるホームページを今よみがえらせるッ!!!』な流れにのってるってゆーかー(語尾も20世紀仕様)。いや、でもちょっとね、回顧な気分になってる部分も、正直なきにしもあらずなんですが。なんかこう、まったりとやりたいよねー。みたいな。それは回顧じゃなくて呑気。ま、しつこくBBS張ってみたりしましたが(寂しがり屋アピール(この辺のウザさが20世紀)、回顧主義にノッて下さる方は『足跡残してくださいねー』。いや、まじでまじで。うん、まだ本サイトに繋いでないけど。つーことで、日記も数日分書いたところで、サイト弄りとか再開しよーかと思います。相変わらず配分がおかしいマイペースでいきますのでよろしくお願いします。