YouTubeとか。

前回みくしぃ話とか書いたんですが、なんかアップ時に『はてな』がエラーになっちゃって、2重投稿した上に「ただいまメンテナンス中です、しばらくお待ちを」とか言われて直せなかったんですよ。まー間もなく問題解消されまして、編集画面から投稿を直して、でめたしでめたし。と思ったところ、い、いかーん!キーワードリンク切ってねぇー!誰だ、『mixi』キーワードでウチの日記を読みにきたヤツはー!すぐさまリンク設定を切りましたが、そんな短時間で数件リファラがカウントされててビビりました。公開日記やってる人的には本来喜ぶべきことではないかと思うんですが。

いや、キーワードリンクは便利な機能ですよ、用語の説明がしてもらえる上に関連日記まで読めちゃう(今更だがコレな)。すごーい。結構、普通に検索してて『はてな』の解説にひっかかることも多いんだよねぇ。…私としては、ただただウッカリ来ちゃった誰かさんが、どーか「覚えたてのミクシィをもっと詳しく知ろう」とか思いついた件の社員さんとかじゃないことを祈っているだけなんですが。考えすぎっちゃ考えすぎだけど、可能性が皆無とも言い切れないあたりが怖い。別に会社の悪口書きまくってるからバレたらヤバいとかじゃないんだけどさ、そういう問題じゃないしー。誰が書いてるかわかんないよな内容書けばいいんだよなそうだよな(基本)。

何はともあれ、そんな感じで?前回は『ミクシィ未知の人話』だったんですが(途中で趣旨変わってるけど)、私もですね、WEB暦がそこそこになってきたっつーか、世間一般の平均からすると『無駄にパソコンに向かってる時間が多い人』の部類に入るんじゃないかなーとか思うわけですが(控えめな表現)、完全に乗り遅れてるっつーか、もはやすっかり未知の分野になってるところがあります。音楽。もーね、ほんとわかんないのよ何をどーすりゃいいのか。世間がiPodとか言い始めた辺りで「えー。それってマカーが使うもんじゃないのー」とか軽く二の足を踏んだ辺りから一歩も進めず、気が付けば『ビデオ操作がわからないオカン状態』に。もーさ、WEBだのパソコンだのとかいうことじゃなくて、家電がわからない人だよコレ。

そんなトホホな状態だったっつーかいまだそうなんですが、PC復活後にようやく『YouTube』の台頭に出くわして一筋の光明が射した気分に。いや著作権問題とか色々あるんでしょーけども。とりあえず『the japanese tradition』(動画、音出るよー)とか観て喜んでたりするわけですけど。音楽じゃねぇよ。ラーメンズですかねこれ。あとですね、おばちゃんようわからんのやけど(おばちゃんモードは関西弁)、なんかコレ便利なんとちゃうのん?>1クリックでYouTubeの動画をiTunesにダウンロードする「iTube」

なんか『はてな』で紹介された記事らしいので、みなさんもうご存知かもしれませんが。ちなみに私はミクシィ内ROM先で知りました。何やかんやで『mixi』にも『はてな』にもお世話になってますってことだな。